「マンションリノベ」素材と色にこだわりのあるお客様

クロス工事 おトイレの1面だけアートな壁紙

【マンションリノベ】
今日はクロス工事。おトイレの1面だけ、このアートな壁紙を貼ります。

テシードさんのWebsite によると、
「Fashion Week(ファッションウィーク)というこちらのデザインは、様々な衣装に身を包んだ人々が描かれている大胆なもの。ランウェイを歩いているモデルさんなのか、ファッションショーを楽しんでいる観客なのか、想像が膨らみますね。」
というデザインだそうです。

頭が切れないようにとか、柄合わせを床で行ったうえで、壁に貼って頂きました✨

こちらの壁紙は、お客様にサンプルブックをお見せした所、秒で気に入ってくださり、即決な感じでした😘
お洒落なお客様です❤️

寝室の1面だけに選んだ「ゴールド入ってる柄」の壁紙も、なかなか選ぶ方は少ないですけど、ここに近接する「RAIKI のメタリックフレーム」と調和して、まるでこの壁のために造られた壁紙のようになると思います✨

今週末から、いよいよ左官工事。
タイルとけいそう土の壁が仕上がっていきます!

内装の前に大工さんにお願いしておくこと

大工工事もあとわずか。

クライマックスな?ホッと一息いれたいとこですが、、、
大工さんがいる間にお願いしとくこと、見落としが無いかどうかの確認で結構ドキドキなんです。
下地とか、配線とか、諸々・・・
内装仕上げちゃうと見えなくなっちゃうとこは、忘れないようにメモ。
🤣


*インテリアコーディネーターと進めるマンションリノベをご検討されたい方、
Website より、お問い合わせくださいませ。福岡エリア、ご対応可能です。

@matsunagamayumi1969

造作棚の型紙を原寸大でシミュレーション

【マンションフルリノベ】工事も中盤です!

今回は、打合せスタートから着工までの期間が短かかったので、着工後に細かい事を決める流れになっております。
お客様には、ちょこちょこ現場に来て頂き、数時間、打合せ、も何回も行っております。

素材の目利き✨なお客様✨
好き嫌いもハッキリしており、良いモノには敏感に反応!
決断も早く、助かっております!
お差し入れも、いつもたくさんありがとうございます😍

仕上げ材が少しずつ施工されていくと、テンションがあがりますね✨
フローリングは貼ったそばから、ガッツリ養生されてしまいます。
傷がつかないようにね😃

先日は、造作棚の型紙を原寸大で作って、シミュレーションをしました。
現地で限りなく完成形に近い形で確認頂き、決めていけるというのは、ある意味贅沢ですが本来の流れかもですね。
図面やCGでの確認も必要ですが、現地確認が一番!

これが、ビフォーアフターを体感出来て新築とは違う、リノベーションの醍醐味ですね!
なんといっても、完全オーダーメイドの家が出来上がるわけですから😍
E様💜
@tiki_plus 安武さん!
あと1ヶ月ちょっと、よろしくお願いいたします!

リフォーム現場でその場ですぐ解決!腕の良さ

施工会社の、TIKI+ (チキプラス)の安武さんは、会社の代表でもあり、現場の監督でもあり、そして、大工さんです。
リフォーム現場では一人何役もこなすことができる方です。

今回も、度重なるハードルの高い施工のリクエストで、一度もNO と言わない!見事に仕上げてくれる腕の良さが光りました!

リフォーム現場では、「さあ、どうしよう😱」とか、「ここ変更したい❤️」とか、「これ出来る?」ってことが、次々と出てきます。
(通常ですと「元請けの営業マンに確認します」とか、「再見積りします」とか、とても時間がかかります。。)
ですから、その場で解決出来る人はとても貴重な人です。

2月から約3ヶ月、工事させて頂き、その間、お客様は仮住まいへのお引っ越し。
ご不便をおかけしましたが、無事にお引き渡し完了。

みんなの愛情がたっぷり注がれたお客様のお家。
今回もやっぱり、お引き渡しは寂しかったです。。自分ちのように通いつめましたからね。。

お客様は素材と色にこだわりのある方で、ご提案するインテリア素材をかなり吟味させて頂きましたが、ご決断は常に早く、こちらも勉強になりました。

これからしばらくお引っ越し荷物のお片付けで大変ですが、

家族のみんなは、少しずつ、
「あ、なんか部屋の色、いいね!」
とか、「ドアが高くなると広く感じる!」とか、「このスイッチ、カッコいいね!」とか、
徐々に良さに気付いていってるようです😘😘

(間取りはほとんど変わってないので、超ビフォーアフターじゃないのですが、この、じわりじわり気付いていくところが良いのです。瞬間の喜びじゃなくて、長く愛される喜び、ってことです😘)

ということで、また連休明けに、カーテンやキラキラのペンダントランプ、真夏の前には、下駄箱のガラス扉、楽しみにしてます!

◎インテリアコーディネーターと進めるマンションリノベをご希望の方は、プロフィールのwebsite からお問い合わせくださいませ。
@matsunagamayumi1969


これからも、末永いお付き合い、よろしくお願いいたします❤️
この度はご依頼頂きまして、本当にありがとうございました✨✨✨✨✨
施工: @tiki_plus
インテリアデザイン: MAY Design

配管、電線、下地。快適な暮らしはインフラが大事!

【マンションフルリノベ】
ふさいでしまうと見えなくなってしまう配管、電線、下地。
表面のインテリア的な部分も、もちろん大事ですが、快適な暮らしは、こういったインフラがしっかり機能してこそのものです。

各専門の職人さんたちによる丁寧で確実な作業。
まもなくユニットバスが入ります!!

トータルコーディネート

(数週間)

  • 新築やお引越しを機に
  • トータルでインテリアを整える
  • 一番人気のメニュー

お買い物同行(福岡 )

(数日間)

  • 一部屋のみもOK
  • 単品でもお気軽に
  • 約2日で完結するインテリアコーディネート

マンションリノベのプランニングと
インテリアコーディネート

(数ヵ月)

  • インテリア重視のリノベーション
  • 最初のプランからご一緒に
  • コーディネート仕上げまで伴走

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ