「玄関・納戸・シューズクローク」ミラー 棚 コート掛け 壁紙

マンションの納戸を素敵に造作、棚とコート掛け
【気分があがる納戸✨】
マンションによくある、1畳弱の「納戸」。
中がガランドウで、棚もなくて使いづらいことが多いです!
今回は、棚とコート掛けを造作で造って、壁紙も豪華に貼り替えました✨✨✨
右側の木目調のボードはマグネットボードです。
マンションでは、壁が「乾式遮音耐火壁」だったり、「GL壁」だったり、簡単に棚を固定出来ない場合も多くあります。
このマグネットボードは、両面テープで貼ってますのでその点で大丈夫です😉
(コート掛け棚の方は、壁を開口して下地をいれました)
小さな空間ですが、色々と制約があるので綿密なプランを必要としました。
おかげで、ドアを開けると別世界の納戸が完成しました✨✨✨
お客様は、持ち物をかなり整理整頓・厳選されているので、素敵な物ばかりをお持ちです✨✨✨
この納戸でさらに使いやすくなりましたので、お家に帰ってコートを脱ぐ瞬間も楽しんで下さい✨✨✨
次回は、ウォークインクローゼットを素敵に造作ですね✨✨✨
「玄関」アルマーニの壁紙、ミラー 造作
玄関ミラー 造作
マンションの玄関のタタキの壁にミラーを貼った例です。
広くない玄関でも映り込みがあり、圧迫感がなくなります。
巾木の上から、天井までの高さで貼ることがポイントです。
アルマーニ (ARMARNI CASA)の壁紙と、両サイドにブロンズミラーで、仕上げました。
ここに、どんな絵を掛けようか、思案中・・・。
玄関の壁、紫色とティファニーブルー色での塗装
私は、家に帰って来た時に「おうちさん、ただいま~♪」と言ってます♪
(夫が、先に帰ってるときは、普通に「ただいまー」ね(笑))
我が家の玄関の壁、紫色とティファニーブルー色での塗装です。
好きなポストカード、ワインのエチケットを額装したものも、たくさん飾ってあります。玄関は、疲れて家に帰ってきて、最初に目にする景色です。
この瞬間にパッと、仕事モードからプライベートモードに切り替わります。外とは、まるで別世界への入口。
ここから先は、私たちだけの世界。
玄関は、そのための結界。
「とりあえず」のものじゃなくて、「こだわり」のものを置きたいですね♪

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ
新着:ニュース
オンラインで気軽に始められる、価格を抑えたコーディネートサービスです。
- 一部屋(例:リビングダイニング、ベッドルーム、子供部屋など)のインテリア提案。
- 好みや悩みをお伺い、バランスの取れた居心地の良い空間、家具のプランをご提案。