海の家「リビング」リフォーム: 50代夫婦の海辺のマンションリノベ

お友達に頂いた桜が満開のリビングで
【春は、もう、そこまで🌸】
先日、お友達に頂いた桜が満開です🌸
お仕事、おかげさまでツメツメで、
写真には見えてない私のデスクの上と床🤣🤣🤣にもカタログとサンプルたちがたくさんいますが🤣🤣🤣、
モニター越しには桜がチラっと見えて、ホッとします🌸
下は見ないようにします(笑)
目をフッと窓に向けると綺麗なブルーの海🌊今日の福岡、青空の良いお天気でした。
一歩も外に出てませんが、、、🤣🤣🤣
プランニング同時進行で、終日デスクに貼り付いており、こんな時間。。。
色々つまっておりますが一つ一つ丁寧に進めます!
効率悪くても、これが私のやり方かなぁ~。
「プロジェクター用」タチカワブラインドのロールスクリーン
【我が家のカーテン~リビング~】
リビングの窓からの景色、晴れてる日は青い海が見えます。
でも夜になると、真っ暗です。
そこで、窓枠正面付けで、ロールスクリーンをつけました。
立川ブラインドのフェアII。W2000*2000です!
映写用です!!電動です!!!
これは、思った以上に気分が上がり、感動的です✨✨
ベランダにアウトドアのリビングを!
【OUTDOORリビング】
ベランダを掃除して、ベランダソファの向きを替えました。
部屋と繋がってるように見えて、中のリビングが一気に広くなった気がする、なんともお得なレイアウトです😉😉😉
【OUTDOORリビング】~夜バージョン~
夜はこんな感じです。
冬は寒すぎて(福岡の海ビューは、北向きが多いのです)、実際には外には出ませんので、「見るためのOUTDOORリビング」です😉
暖を取るバイオエタノールの暖炉なんかがあると、もしかしたら外に出るかもしれません😁😁😁
いつの日か。。
ワンルームにリノベーション中
【50代夫婦の海辺のマンション ~55平米をワンルームにリノベーション~】
我が家の間取りは、そうとう変わってるので、誰にでも受け入れられるわけではありません。
でも二人暮らしなら、ありかもしれませんよ😉
仕上げのフローリング材を貼り始めました
【自宅のリフォーム 18日目】
ついに、仕上げのフローリング材を貼り始めましたー!
遊びに来てくれた、いとこちゃんも、大工さんの動きに興味津々😁😁😁
美味しい鯛焼き、ありがとうございました♥️そして、晩ごはん用に「ダイニングテーブル、作りますよ」と作業台を貸してくだった、とーっても優しい~大工さん~✌️
生活荷物がある中の工事で、要らぬお手間をかけてますが、だいぶ先が見えてきて、嬉しい限りです😍😍😍「住みながらリフォーム、の専門工務店になりましょうよ~😉」と、ご提案しても、
丁重に拒否られてる毎日です🤣🤣🤣(笑)@tiki_plus TIKI+
無垢の床材貼りフローリング 株式会社ナガイさんの、ボルドーパイン
【自宅のリフォーム 19日目】
今回の我が家の床材は、無垢のフローリングです。
マンションで無垢を貼るのは、音の問題等で色々と条件がありますから、そう簡単ではないと思います。
今回の工事では、基本、元の床材は剥がさずに、その上に置き床で高さを上げて、中に断熱材をいれて、の仕上げです。
ちょっとやりたいことがあり、リビングダイニングの床を、あえて20センチあげます。
天井高は2200になります。まー、この条件だけを、文章で読んだり図面で見てるだけだと、
「こんなの、家じゃねーっ!!」
と、タナカクニエイさんに、怒られそうですが(笑)Anyway、白い床は良い感じに貼れてきて、夫共々、盛り上がってきてます!!
フローリング材は、株式会社ナガイさんの、ボルドーパイン。メレンゲ色、です。
@tiki_plus TIKI+ #チキプラス
#映画「みんなのいえ」は絶対観なきゃ!
床が半分、貼れましたー✌️😀 良い感じ~✌️1. 無垢の床材貼りの図
2.「釘打ちたい!」と、ビビりながら打つオーナーの図
3. 出来上がった部分で初ゴロゴロするご主人さんの図🤣🤣🤣
出来上がって行く姿が観れるのは楽しいんでしょうね👍
リビングの床貼り無事終了
【自宅のリフォーム 20日目】
昨日帰宅したら、リビングの床が貼り終わってました✌️
養生ボードが取れて、新しい床材と再びご対面するのは来月かな😊来週から、いよいよ後半戦。
これから先も、細かい取り合いの補修やら、造作やら面倒な作業がてんこ盛りですー😂
大工さん、頑張ってください♥️
夫はいつでも、大工さんの味方です!!😁😁😁
@tiki_plus TIKI+
「断熱材」床を上げ断熱材を入れて底冷え無しの床へ
【自宅のリフォーム 15日目】
今日は一日不在にしてて、帰宅したら、また、新たな進展。
床を上げる部分に框が着いてました!
断熱材(ロックウールちゃん)と床下地の材料も入ってたー!住みながらのリフォームのため、室内には、工事途中の危ない箇所が出てきます。
転ばないよう、つまずかないよう、刺さらないよう、壊さないよう、、、大工さんによる、細やかな配慮があちこちにしてある我が家です😀
@tiki_plus さん、ありがとうございます!
明日は久しぶりの完全オフ!!寝坊しよー!!#あの仮の棚はそのまま残してて欲しいくらい立派!
#断熱材いれるので今年の冬は寒くないぞー
壁を取る!解体後のゴミを捨てる!
【自宅のリフォーム】
着々と、壁が取れていってます!
「いーよなーー、コーディネーターは、『この壁とって~😍』って言うだけだけん。。。」
と、連日、わがままコーディネーターんちの解体を粛々と進めてくださってる大工さんの、ボ・ヤ・キ😁
あはは~😍 すみません~😍😍😍
と、工事始めて一週間。
明日は、この大量のゴミを出します!
(って、私は戦力外ですが😁)#今日は株式会社ナガイHさんがいらっしゃいました
#照明デザイナーのゆきちゃんからのお差し入れのロールケーキ美味しかった【自宅のリフォーム】
解体したモノたちが、全て搬出されました!
お世話になった壁、キッチン、洗面台。。。みんなありがとう。
建築廃材って、すごい量が出ます!
これから新しく入る床や壁やキッチンたちも、永く大切に使います!
Anyway、今日は雨の中、搬出してくれた皆さま、ありがとうございました!
素晴らしい連携プレーでしたね!
Gracias and thanks a lot !! @tiki_plus TIKI+
TIKI+ 2020年10月21日 ·
洗濯機周辺壁の解体
解体と言えばガンガンやるのを想像されるでしょうが。
生活空間のためホコリを極力減らし、尚且つ洗濯機をそのまま使い続ける、このような場合はゆっくり丁寧に解体していきます。
まあもちろん時間と労力は普通以上かかりますが😅
我々は、皆さんのプライベートな生活空間に入り込んで仕事を行いますので、これぐらいの気遣いは必要と考えております🧐

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ
新着:ニュース
オンラインで気軽に始められる、価格を抑えたコーディネートサービスです。
- 一部屋(例:リビングダイニング、ベッドルーム、子供部屋など)のインテリア提案。
- 好みや悩みをお伺い、バランスの取れた居心地の良い空間、家具のプランをご提案。