「マンション リフォーム」【国立PJ】リビングと和室を繋げる Farrow&Ballの部屋

今回のインテリアデザインは、東京国立のマンション。リビングと和室を繋げる相談、依頼です。
お客様からは、5年前、2年前とリフォームの依頼を頂き、今回3回目のご依頼です。
最初のごく普通のマンションから、お客様の好みをふんだんに盛り込んだとても素敵で居心地の良いお部屋に生まれ変わっています。リフォームにも慣れ、工事する職人さんたちにも慣れ、リフォームで何ができる、できないかをよくご理解されています。
インテリアコーディネーター(私)と事前に何度も打ち合わせを行い、本当に納得のいくリフォームを実現されました!
インテリア、コーディネートの特徴
スタイル:ナチュラル、モダン、ホテル
マンションリフォーム、リビングと和室を繋げる
目次
「リフォーム」リビングと和室を繋げる
和室の建具を生まれ変わらせる
唐長の唐紙の部屋:Farrow & Ball の部屋
「リフォーム」リビングと和室を繋げる
5年前に最初のリフォーム工事、2年前にパウダールームの改修、そして今回、3回目のご依頼です!!!
今回のリフォームは、主に造作家具取り付けとそれに伴う工事です。
リビングと和室を繋げることによる、"諸々の取り合い"で難易度の高い工事になります。
私の回りには、経験豊富で強力なネットワークを持つ、信頼の出来る現場の仲間がいるのでホントーに心強い!!
Nご夫妻、しばらくお家の中が使いづらくご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします!!
P.S. エアコン使わせて頂き、ありがとうございます✨
✨
✨
和室の建具を生まれ変わらせる
和室の建具を、大工さんが新たに手を加えることで生まれ変わらせていきます!
手の込んだリペアは、専用の工房で行います!
現場には、フォトジェニックなものがたくさん。
職人さんたちが一つ一つ手で造り、そこに新しい魂が入ります。
唐長の唐紙の部屋:Farrow & Ball の部屋
「クロス屋さんは、いいよなぁー。貼ったら、パッと変わって分かりやすいから。。。」 by 大工さんのつぶやき。。。
大工さんの仕事は、見えない所の納まりに手がかかります。そしてその部分は見えなくなります。お客様には分かりづらい大工さんの仕事。。。
↑テシードのダマスク。廊下と寝室、色違いで♪
どちらも、インテリアによって、お部屋はガラっと変わっていきます!
↑柄をどこから始めるか決めてるとこです♪
この過程を最初から最後まで見ることができるのは本当に楽しい!壁を塗り、家具取り付けて、もうすぐお引き渡しです
💓
💓
↑扇風機付きの作業着♪
酷暑の中、作業をしてくださる職人さんたち、そしてエアコンを使わせて下さるお客様、本当にありがとうございます!!
↑ボス、フマナイデー製作中~♪本現場、最後の「踏まないDAY !!」
唐長の唐紙からFarrow & Ball の部屋へ
インテリア、コーディネートの特徴
スタイル:ナチュラル、モダン、ホテル
マンションリフォーム、唐長の唐紙、Farrow & Ball、壁紙、造作家具
昨日、無事にお引き渡し💓
💓
妄想力豊かなお客様のスケッチからスタートし、「唐長の唐紙」というキーワードから Farrow & Ball の壁紙をご提案させて頂きました。
さらに、ご主人様のロジカルでハイセンスなデザイン&カラーセレクトと、技術力の高い現場の皆さまのおかげで、お客様のための造作家具と空間が出来上がりました!
お引き渡し後、施工写真を撮らせて頂きました♪
夜は、ご近所のフレンチレストランで国立マダム気分を(*≧∀≦*)
ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ
新着:ニュース
オンラインで気軽に始められる、価格を抑えたコーディネートサービスです。
- 一部屋(例:リビングダイニング、ベッドルーム、子供部屋など)のインテリア提案。
- 好みや悩みをお伺い、バランスの取れた居心地の良い空間、家具のプランをご提案。